Quantcast
Channel: 埼玉県議会議員 岡しげお活動日記
Browsing all 1709 articles
Browse latest View live

私立高校入試前の合格確約?

先日、毎日新聞が報じた「埼玉県内の私立高校、入試前の合格確約」の記事が話題になっています。報道によれば、県内の私立高校では「入試前に合格確約が常態化している」という事です。また、9月~12月頃にかけて父兄が私立高校に北辰テストの偏差値と学校の通知表を持って行き、その場で合格の確約を得て、1月の試験に臨むというものです。つまり、入試は形だけのものになっている、という事です。問題は更に、中学校でもその事...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ペットの死

愛犬のアリスが亡くなって1週間が過ぎ“気分を変えて頑張ろう!”と思いながら、調子が今一つ…!!です。それも、私だけでなく家族全員が今一つ元気が出ません。今思うとペットは、家族同然と言われていますが、それ以上かもしれません。しかし、そうもいっていられません、9月も残すところ2日間で県政の課題は山積みです。今日から気分一新、また地元の為に全力で活動していきます!

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

圏央道開通予定

県の担当部署から「圏央道の開通が10月31日」との連絡が入りました。遅れていた北本付近の工事完成の見通しがついたとの事です。当初は、開通が11月中!との予定でしたが早い完成は大歓迎です。これで、埼玉県内は全て開通し、東北自動車道、関越自動車道、中央自動車道そして東名自動車道がつながります。残すは、常磐自動車道との連結ですが、平成27年度中に茨城県のつくば付近の工事が完成予定ですのでもう少しです。この...

View Article

スパイ容疑

中国政府が日本人2人をスパイ容疑で逮捕・拘束している、と発表しました。どうも1人は軍事施設や軍艦を、もう1人は北朝鮮との国境付近を写真やビデを撮影していたようです。日本国内のように自衛隊や米軍の艦船や海岸線などを写真で撮っていて、これまで何もなかったので興味本位んで撮影していたのでは?と推測します。外国特に共産国では必ずスパイ防止法があり、国会機密や軍事機密の漏えいに対し外国人にも厳しい罰則が科せら...

View Article

一般質問の内容が適切?

昨日の県議会では共産党県議団が一般質問を行いました。その中で現職警察官の朝霞市での殺人事件、そして熊谷警察署管内で起きたペルー人の殺人事件での警察の対応の問題で、共産党議員は「第3者委員会を設置して真相解明と再発防止対策を行うように!」と求めました。私は、原因究明や捜査が終わっていない段階で第3者委員会を設置する事に反対です。それは、公安委員会が政治的な中立の立場で警察の民主的・公正な運営を今も指導...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

久喜市倫理法人会

久喜市倫理法人会の事業報告会に出席して皆さんと懇親を深めました。先ずは富田会長から内田前会長が埼玉県倫理法人会の会長に就任されたことが報告され、会場は大きな拍手の渦に包まれました。また、モーニングセミナー委員長や青年委員長などの各委員長から、この1年間の活動報告が行われ本年度の役員も承認され無事に報告会が終了しました。その後、2部の懇談会では皆さんが、率直な意見交換を行い更なる組織拡大に向けて頑張る...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

幼稚園の運動会

昨日は天使幼稚園の運動会、昨日の曇り空は嘘のように晴れ渡り絶好の運動会日和でした。この幼稚園では毎年定員オーバーになるくらい入園希望者が多いそうです。また、キリスト教系のこの幼稚園では、お祈りをしたり大きな声で賛美歌を歌ったりと子供たちの素直な気持ちと姿勢が表れていて気持ちがいいですね。そして、昨日はご両親や祖父母の皆さんも、子ども達の日頃の練習の成果を一目見ようと一生懸命ビデオやカメラに収めていま...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

白岡市美術家協会展

毎年恒例の白岡市美術家協会展が1日(木)から昨日4日(日)まで開催されました。平日は県議会で、3日(土)は地域の行事や勉強会で時間が取れず、昨日4日はようやく妻と作品を鑑賞する事が出来ました。会場の中央公民館には所狭しと絵画、写真、書等などの作品が展示され多くの市民の皆さんが鑑賞していました。皆さんが趣味でこのような素晴らしい作品が出来るのですね!書道の展示場では知り合いの方が「孫と一緒に書道を習っ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

建設埼玉の体育祭

4日(日)に建設埼玉南埼地区本部(白岡市、蓮田市、菖蒲町)の第28回体育祭が開催されました。この体育祭は、建設埼玉の皆さんが1年に1回、家族そろって運動が楽しめる貴重な1日です。恒例の選手宣誓から始まり、パン食い競争を始め家族で楽しめる種目が沢山で、子供達も一緒になって楽しんでいました。ところで、昔は地域で家族そろっての運動会がありましたが、最近ではこのような体育祭は見かけなくなりました。しかし、こ...

View Article


ノーベル物理学賞

埼玉県から初めてのノーベル物理学賞の受賞者が出ました。東松山市出身の梶田隆章さん(56)で、現在東京大学宇宙線研究所所長を務める研究者です。梶田さんは、県立川越高校から埼玉大学に進み、その後東京大学大学院で平成14年にノーベル物理学賞を受賞した小柴昌俊先生の弟子になったそうで、師弟でノーベル賞を受賞できたことは正に快挙ですね。そして、埼玉県民にとって大きな誇りで、子ども達や研修者に希望を与えてくれま...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

久喜市倫理法人会

久喜市倫理法人会のモーニングセミナーは、毎週火曜日朝6時から行われています。今回は、杉戸町在住のサッカーボールパフォーマンスの大島正守さんの「日本中に花を咲かせる」というテーマで講演が行われました。大島さんは、サッカーのコーチをしていましたが、現在は全国の高齢者施設でサッカーボールパフォーマンスとインスピレーション詩人として活動し、高齢者の皆さんに元気を与えています。サッカーボールを足で自在に扱う動...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

防衛セミナー

久しぶりに防衛セミナーに参加したところ、自衛隊時代の元上司の方々が沢山いらして、挨拶に行くと「よう~岡!元気か?」との反応、やはり同じ釜の飯を食った同期、そして後輩更には上司はいつも変わらない仲間意識があるのですね。今回のセミナーは中国の習近平体制の実態と中東情勢特にイスラム国家の暗躍で中東の国々が変わってきている実態を勉強しました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

費用弁償

先の6月定例県議会で私たち会派「無所属県民会議」が提案した「費用弁償の実費支給」の議案が、自民党のみの反対で否決されてしまいました。この「費用弁償」は、県議会議員の特権と批判されていて現在全国で11県議会では「実費支給」となっています。例えば、埼玉県の場合議会開催中、県議会議事堂(さいたま市)に行くのに歩いていける人でも1人6,000円が支払われます。また、私も電車賃が往復650円ですが、実際は8,...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

幼稚園の運動会

菁莪幼稚園の運動会では、子ども達が大きな声で賛美歌を歌い、先生の言う通りに整列をして一生懸命な姿に感動しました。特に、三歳児は子供によって協調性や運動能力に大きな差が出ることが良くわかります。やはり、三歳までに様々な躾や能力を身に付ける事が大事ですね。一生懸命走る姿に皆さんから大きな歓声と拍手が沸き起こります! 運動会では幼児教育の大切さを改めて認識する事ができます!

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

拉致問題

「救う会埼玉」の役員会が開催され、学校授業で横田めぐみさんのご両親からのメッセージを人権教育で使ってもらう事になりました。北朝鮮に拉致された日本人を救う会(救う会)では、全国的に北朝鮮の非人道的な行為に対する批判の声を盛り上げ政府を動かそうと各県単位に活動しています。埼玉県の「救う会埼玉」は毎月救出に向けた署名活動や講演会を開催しながら地道な活動を行っていますが、年々家族の皆さんが高齢化していますの...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

圏央道開通記念ウォーク

圏央道が31日に開通するに先立ち10月24日(土)に桶川加納IC~菖蒲PA(片道2.8㎞)を往復歩く「圏央道ウォークフェスタ2015」が開催されます。このイベントでは、式典の後にアトラクションや物産展も行われます。圏央道は自動車専用道路ですので、歩けるのはこれが最初で最後になりますので奮ってご参加ください。尚、事前に申し込みが必要で、白岡市・久喜市・桶川市のHPから申し込めます。天気も良さそうです、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

医療費高騰

県議会の少子高齢社会対策特別委員会で「地域医療について」の審議が行われました。埼玉県も医療費が高騰し、10年後の2025年には団塊の世代が75歳以上の後期高齢者となり、更に医療費の高騰が予想されています。特に、糖尿病(性肝症)は、人工透析が必要となる最も大きな原因となっています。人工透析に移行すると、週2~3回の通院が必要となり、医療費も年間一人当たり約500万円と移行前の約10倍に高騰します。埼玉...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

県議会が閉会

昨日は県議会9月定例会の最終日でした。「人事案件を自民党が否決する」との事前情報で、当事者が人事委員を辞退する、という事態が起きました。知事選挙のしこりが残り、現在の上田知事に対する嫌がらせのようです。自民党埼玉県議団はどこを向いて政治を行っているのか?と疑いたくなるような事態です。人事委員候補者は、これまで地域や埼玉県の為に様々な活動をしてきた方です。その方の身になれば、県議会で否決(拒否)される...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

研修会

「子どものケータイ利用を考える全国市民ネットワーク全国会議の埼玉大会」がさいたま市内で開催されました。会場には全国で子供を携帯(スマートフォン)の依存症や有害情報から守る活動をしている代表者が集まりました。埼玉県のネットアドバイザー制度の発祥の地白岡市からも、私を含め3名が参加しました。基調講演では、この世界では第一人者、群馬大学名誉教授下田博文先生の持論「ペアレンタル・コントロールの大切さ」のお話...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

きらり姫宮

宮代町のNPO法人「きらりびと...

View Article
Browsing all 1709 articles
Browse latest View live