お墓参り
昨日は家族で故郷のお墓参りに行ってきました。大田原(栃木県)地方は気温が低く、また風も冷たかったのでお墓の清掃も手が凍えてしまいました。皆で静かに手を合わせ、今年も家族を見守ってくれた先祖の皆様に感謝して、来年の多幸をお祈りしました。...
View Article苦難猿人形
杉戸町のある団体が、東日本大震災で被災して不自由な避難所生活を続ける福島県富岡町の町民に「苦難猿人形」を送ったとの報道がありました。杉戸町と富岡町はテニスを通して交流が始まり18年前に姉妹都市となり、3年前の東日本大震災の時には杉戸町・宮代町がいち早く被災者を受け入れた事で有名です。今回、苦難が早く去って一日も早く元の生活に戻れるようにと願って送られたました。私たちは、福島県、宮城県、岩手県の皆さん...
View Article選挙セミナー
上田清司埼玉県知事の後援会「清友会」が主催の「選挙セミナー」に参加しましたが、初心に帰ることが出来て大変勉強になりました。参加者は、上田知事を支援する県議や県議出馬予定者やその支援者約70名で、初めに上田知事が約1時間政治家を志す動機から衆議院議員の初当選するまでの選挙の戦い方などを話して、その後は活発な質疑応答が行われました。上田流「必勝法」は超人的な活動でもあります。そして、さまざまな活動を通し...
View Article大掃除
昨年に比べると忘年会の回数が激減しました。それは、「無所属」になった為に関係支援団体などからの案内が無くなった事によるものだと思います。その為身体も楽になり自分の時間が多く取れるようにもなりました。特に、本を読んだり自宅でゆっくりと考える時間も取れるようになりました。...
View Article1年間ありがとうございました
皆様、今年も1年間大変お世話になりありがとうございました。 来年も、皆様にとりまして更に良い年になりますよう心からお祈り申し上げます。私も、来年はより一層皆様の声を県政に届けていけるよう全力で頑張っていきますのでよろしくお願い申し上げます。 尚、来年早々1月24日(土)に宮代町の進修館で「県政報告会」を開催しますので宮代町在住の方に限らずおいで頂きますようよろしくお願いいたします。...
View Article厄払い
今年も元旦から朝起き会(朝5時から6時まで)、そして八幡神社の歳旦祭など等地元の行事に参加してフル稼働でした。また、昨日は私と妻が前厄ですので佐野厄除大社に行って厄払いをしてきました。昨年までは朝食を済ませた後9時ころに出発していた為、大社ではいつも2時間~3時間待たされていました。今年はその反省を踏まえて朝6時に白岡を出発、7時には大社の着きましたが驚くことに既に行列ができていました。しかし、流石...
View Article活動レポート配布
昨日は毎年恒例になった早朝の「新年活動レポート配布」を行いました。「朝を制する者は世を制す」ということわざがありますが、今年も早起きをして朝を有効に使っていこうと誓いました。また、「無所属」になったお蔭で、年末年始は自由な時間が取れて読書もできました。今回は比較的ボリュームのある「わたしはマララ」を読むことができました。17歳でノーベル平和賞を受賞したマララさんがどのような生い立ちで、どのような活動...
View Article駅立ち
今日は今年の仕事始めの日です。私は、毎年恒例の駅立ちをして通勤者へのご挨拶を行いました。朝6時から8時までの2時間でしたが、会釈をして改札口に向かう人、握手をして活動レポートを持って行かれる人など、多くの皆さんの好意的な対応に感謝しながら挨拶ができました。この年初めの活動(駅頭)が皆さんから勇気と活力を頂くことができます。その後は、主だった方々への新年の挨拶に一日を費やすことが出来ました。また、今日...
View Article成人式
午前中は、今年で出席が最後となる久喜市菖蒲町の成人式に来賓として参加しました。それは、来年から選挙区が変わり久喜市菖蒲町が選挙区から外れるために、成人式のご案内も今年が最後となります。ところで、今年は菖蒲町で成人式を迎える若者は昨年より23名多い258名です。(白岡市は581名です)そのうち成人式への出席者は約100名ですが、多くの家族の皆さんがお子さんの成人式の晴れ姿を見に来ていました。(成人と同...
View Article埼葛本部推薦
建設埼玉埼葛本部から推薦状を頂きました。最初の県議選ではこの団体にも一生懸命応援していただき宮代町勝利の原動力となりました。 この団体は、地域に根差す職人(大工)さんですので義理堅く、一生懸命応援してくれます。これまで8年間、毎年の様々な会合にも必ずご招待を頂き、皆さんと親交を深めてきましたので今回もスムーズに推薦を頂きました。これからも、皆さんの声を一生懸命県政に届けて参ります。
View Article川の丸ごと再生事業
宮代町を流れる大落古利根川は杉戸町との境界になっています。昨年は杉戸町側の遊歩道や護岸の工事が行われましたが、宮代町側の桜の木3本が遊歩道を整備するうえで妨害になるとの事で地元行政区長さんから伐採の要望がありました。埼玉県と地元代表者との間で伐採する事が決定しました。これで、ようやく工事が始まりましたが、県の事業は遊歩道、護岸工事などで町は公園の整備や下水道の整備などを行い、県と町が力を合わせた事業...
View Article