入試点数操作
日本医科大学の入試における女性差別などが海外でもマスコミで取り上げられ批判されています。この問題は、文科省官僚の息子の裏口入学から端を発し、女性受験者が一律減点し、合格者の男女比率の操作が行われていることが分かり、大きな問題になり海外では“日本に根強く残る女性蔑視!”という表現で話題になっています。それは、8年前の2010年頃には常態化し、マークシート方式の1次試験から女子の得点を減点したり、2次試...
View Article台風13号接近!
台風13号が関東地方に接近しています。天気予報では、8日の昼頃に上陸する予想で厳重な警戒が必要です。また、予報では関東から東北方面に抜けるようで、東北地方の被害が心配です。特に、先日豪雨で大きな被害を出した秋田県や山形県では河川の堤防や山の地盤が緩んでいるようで、被害が広がらないよう祈るばかりです。ところで、西日本の豪雨の際、広島県や岡山県の農家では、コメや果物の被害が大きかった為に、“農業をやめる...
View Article流灯祭り
宮代町と杉戸町の境界を流れる大落古利根川では、毎年この時期“流灯祭り”で賑わいます。一畳分の“灯”には、それぞれの思いが書かれて川面を飾り、今年も多くの観光客でにぎわいました。また、同時に行われる“なごみ館”での暑気払いでは、新井宮代町長を始め仲間たちが夏野菜中心の料理を頂き、ビール・ワイン・日本酒を飲みながら話がはずみます。そして、この祭りと仲間の暑気払いが終わり、例年通り各家庭がお盆を迎えます。...
View Article政務活動費公開!
これまで全国の議会で何度も問題になっている“政務活動費”が公開されました。埼玉県議会では、議会事務局で公開されていますがインターネットでは見る事が出来ません。今では全国の多くの議会でインターネットで見る事が出来ますが、埼玉県議会は自民党と無所属改革の会の反対で公開できていません。私たちの会派「無所属県民会議」は、県民から出されている「政務活動費のインターネット公開を求める請願」に賛同議員として議会に...
View Article梨の出荷
白岡市の特産品である“梨”の出荷が始まっています!今年は天候に恵まれ、台風や豪雨の被害も無かったために生育と出荷が早く、甘さも最高だそうです。今は、幸水の出荷の最中ですが、この梨農家では予約が多く次の“豊水”の予約も始まっています。この時期は、梨農家の皆さんの元気な姿と笑顔が見れて一番良い時期ですね。しかし、まだ油断は禁物で、これから、台風や豪雨更には、高温で天候の急変によるヒョウそしてカメムシの発...
View Articleヘリ墜落!
群馬県の防災ヘリ「はるな」が墜落した事故で、残念ながら搭乗していた9名全員の死亡が確認されました。その中で5名の吾妻消防本部隊員は、先の草津白根山噴火の際に負傷者の捜索や救助に当たったベテランの消防隊員だったそうです。8年前には埼玉県の防災ヘリ「あらかわ」が、秩父山中で遭難者を救助中に墜落して5名の消防隊員が亡くなりました。今回、パイロットを含む9名が亡くなった事は群馬県にとっては大きな損失です。墜...
View Articleお盆の準備
昨日は“お盆”の準備に追われました。年に一度のご先祖様を向かえるお盆には、家族で生まれ故郷の大田原市内(栃木県)にあるお墓に行ってきます。また、同時に久しぶりの親せき回りもしますが、妻も幼馴染で近所ですので回るのが楽です。また、今年は所沢市内に住む娘の家族も一緒にいく事になり、孫たちも初めてのお墓まいりが出来ます。さらに、今日のお昼は“千本松農場”ですので、4歳と1歳の孫たちも牛や羊などと触れ合うこ...
View Articleお墓参り
今年のお盆は次女の家族が一緒にお墓参りに行ってくれました。お墓で車から降りると、3歳の孫は自ら義母(93歳)の手を取り一緒に歩きだし、その姿を見て思わずホッとして頬が緩みます!孫たちのは、体の弱いお年寄りを見て自ら手を差し伸べる事が出来る大人に成長して欲しいと思います。ところで、義母は昼食時に好物のかつライスを完食し、健康ぶりを披露してくれました。義母も今年は成長したひ孫と一緒に墓参りが出来て嬉しか...
View Articleスマホの青い光
花咲徳栄高校が横浜高校に6対8で敗れる!!昨日は、甲子園の埼玉北代表で昨年夏優勝校の花咲徳栄高校が2回戦で横浜高校と対戦しました。1回で1点を先制した花咲徳栄高校でしたが逆転されて最後は9回裏で満塁で2点差まで粘りましたが惜しくも敗れてしまいました。しかし、最後まであきらめずに良く頑張りました。選手たちの健闘に拍手を送りたいと思います!ところで、英国の科学者が“スマホのブルーライトが失明を早める”と...
View Articleコメの生育
今年の“コメ”の生育も順調のようです。天候も暑い日が続き、最近は適度な雨もあり美味しいお米が出来ている様子です。一方では、西日本豪雨で多くの田んぼが水没した岡山県や広島県そして愛媛県、更には先の豪雨で田畑に大きな被害が出た秋田県や青森県ではコメの収穫も出来ない状況で気の毒です。本当に最近は自然災害が多く怖いですね!それに比べ、私の選挙区の白岡市や宮代町は自然災害の少ない地域で幸いしています。ところで...
View Article政治団体の届け出
昨日は新白岡にお住いの友人“野々口まゆみさん”の政治団体を埼玉県の選挙管理委員会に提出しました。ところで、来年の統一地方選挙で市議会議員選挙に挑戦する決意をしてくれた野々口さんは、子どもの健全育成や環境問題で様々な活動をされてきました。特に、埼玉県ネットアドバイザーとしての活動は、県からも高い評価を頂いています。また、様々な活動を通して私も野々口さんの能力と行動力を高く評価しています。昨日は、選挙管...
View Articleグラウンドゴルフ
昨日からグラウンドゴルフを始めました。先ずは、ベテランの方からグラウンドゴルフに関する基礎知識を教えて頂き道具一式をそろえました。そして、ルールなどに関する本を読んで初めて練習に参加しましたが、スタート前に皆さんに紹介を頂き歓迎をされて気分よくスタートできました。そして、だんだんとコツがわかり7ホール目で“ホールインワン”を出して更に勢いがつきました。最終スコアは81で、初めてにしてはまずまずのスタ...
View Article夏祭り終盤
昨日は、昼間は長時間の会議そして夕方から老人介護施設“おおるり”の納涼祭と実ヶ谷地区の夏祭りと長い1日でした。ところで、“おおるり”の祭りは施設のスタッフが総出で入居者や地域のお客様をおもてなしをしてくれます。また、地域の皆さんの歌や踊りなどが披露されて祭りを盛り上げてくれ心から楽しめる祭りです。私も毎年出席させて頂いていますが、大島理事長を始めスタッフの皆さんからの心温まるおもてなしに感謝して楽し...
View Article道の駅
東北道の宇都宮IC近くにある“道の駅ろまんちっく村”は、46ha東京ドーム10個分の広さで関東で一番広い道の駅です。以前から道の駅として、そして滞在体験型ファームパークとして有名で一度見学したいと思ていましたので昨日は視察に行ってきました。お盆休みも終わり平日でしたので比較的空いていました。ところで、施設は“道の駅”を中心に集落エリア、森のエリア、里のエリアに分かれ農産物の直売だけでなく、体験農場う...
View Article感動の金足農高!
今夏の高校野球のヒーローは、金足農高(秋田県)の吉田輝星投手でしょう。甲子園出場までの10試合を一人で投げ抜き、秋田県勢としては103年ぶりの夏の決勝進出に導く原動力でした。また、甲子園でも全6試合で先発を務め、計881球を投げ切りました。しかし、残念ですが大阪桐蔭には打たれてしまいました。ですが、吉田投手は試合後に“大阪桐蔭には歯が立たなかった!”と正直で潔い言葉を発して、その素直な姿勢も好感が持...
View Article台風の影響は?
昨日は暑さが戻って真夏日となりましたが、どうも台風の影響のようです。台風19号に続き、強い台風20号は23日午後、西日本に上陸し、24日にかけて列島を横断するとの見通しです。台風19号と「ダブル台風」の状態で、四国や東海では局地的に総雨量が1千ミリを超える可能性もあるそうです。現在台風20号は、発達しながら日本の南を北上し、23日午後には近畿や四国に上陸、24日朝には日本海に達する見込みです。気象庁...
View Articleストーカー規制法違反容疑!
埼玉県議会に激震が走りました!伊藤雅俊県議(2期36歳:自民党、さいたま市中央区)が、ストーカー規制法違反と暴行容疑で書類送検された、というニュースに驚きました。1期目は28歳の最年少で県議に当選、2期目は無投票で当選し、“期待の星”と言われ将来を期待されていただけに、支持者の方々はもちろんの事、ほとんどの県議会議員もショックを受けていると思います。本人はフェイスブックで「事実誤認の内容で、今書類を...
View Article夏祭り終盤!
昨日は夏祭りも終盤となり恒例の“パークシテイ夏祭り”が行われました。台風の影響もあってか気温がぐんぐん上がり、生ビールは途中で完売して追加をするほどでした。そして、炎天下で太鼓・吹奏楽・フラダンスなどを披露してくれた皆さんも汗一杯で頑張ってくれました。また、白岡市の特産品の“梨”を販売してくれた皆さん、今年のネーミングは「白岡美人」という親しみやすいもので笑顔をたくさん売ってくれました。私は、途中で...
View Article