Quantcast
Channel: 埼玉県議会議員 岡しげお活動日記
Browsing all 1709 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

議員の不祥事

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

秋季運動会

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

グランドゴルフ練習参加!

11月に行われる白岡市民グランドゴルフ大会に参加するために、2回目の練習をさせてもらいました。前回と違い今回はスコアーも悪く、グランドゴルフの難しさと楽しさを同時に味わうことが出来ました。前回は、初めての練習参加にも関わらず、フォールインワンが出て81のスコアーでしたが、今回は105というスコアーでした。改めて、グランドゴルフを甘く見てはいけない事を悟りました。今回は、フォールインワンを狙って打つと...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ミニ集会

17日(月)に開催した“議員と語ろう会”は、祝日にもかかわらず多くの皆さんが参加してくれました。3回目を迎えるこの会は、空き家の問題や教育問題、街づくりの課題などその都度テーマを設けて行っています。今回は“発達障害”のお子さんを持つお母さんに、皆さんに発達障害を理解してもらうために話をしてもらいました。特に、お子さんの日々の暮らしの中で皆さんに理解して欲しい事などを絵を使って具体的に説明をしてくれま...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

研修会に参加!

昨日は「埼玉県青少年育成推進団体全体研修会」に参加しました。研修会では全国webカウンセリング協議会理事長の安川雅史氏による「ネットいじめ・ネットトラブルの実態~私たちにできることとは~」と題した講演が行われ、スマホで遊ぶ子供の現状や勉強とネットを使う時間の関係更には、ネットでの犯罪とフィルタリング加入との関係等など勉強になりました。特に、ネットのSNSなどで犯罪に巻き込まれた子どもの95.2%がフ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

県議会開会!

埼玉県議会9月定例会が9月20日(木)~10月12日(金)までの間開催されました。昨日は、午後から議員政策研修会が議事堂であり、「目標達成へのプロセス~5つの提言~」と題し、サッカー監督の佐々木則夫氏の講演がありました。佐々木監督と言えば、“なでしこジャパン”(日本代表)の監督として平成23年の女子ワールドカップサッカー優勝という偉業を成し遂げました。これまで、埼玉県から彩の国功労賞、県民栄誉賞を受...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

議会準備

昨日は“議案調査日”で、この定例議会に上程された議案の勉強会、そして午後からは白岡市の職員との打ち合わせなど議会準備に追われました。また、夜7時からは知人に誘われ、都内で開催された演奏会を聞きに行き気分転換も行い充実した1日でした。特に、白岡市の職員との打ち合わせでは、ある地域の「市街化調整区域」から「市街化区域」への変更手続きなどの手順やスケジュール更には当面の課題を話し合い情報を共有すると共に、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

親守詩大会

さいたま市内開催された「第7回親守詩(おやもりうた)埼玉大会」に参加しました。この大会は、教育研究会TOSSに参加する現役の小中学校教諭らでるくる実行委員会が主催しています。5・7・5・7・7の上の句を子どもが詠い、下の句を親が詠うもので、3,700点もの作品の中から14点が入賞し、今回の埼玉県知事賞は草加市立谷塚小学校6年の渡辺悠真君が詠んだ「ああうまい こんな食卓 あるものか  その笑顔見て...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

国民大集会

昨日は、北朝鮮による拉致被害者を救う会主催の「全拉致被害者の即時一括帰国を!国民大集会」が都内で開催されました。家族会の皆さんは年々超高齢化し、横田めぐみさんのお父さんの滋さん(85歳)は体調を崩し欠席し、お母さんの早紀江さん(82歳)だけが出席し大会前に安倍首相に直接訴えたそうです。また、家族会代表の飯塚繁雄さん(80歳)も体調を崩しながらも妹の田口八重子さん(60歳)の帰国を願って必死に訴えてい...

View Article


座りすぎが危険!

昨日は、家族で“お墓参り”に行ってきました。今回は、長女夫婦も大田原市(栃木県)まで同行し、みんなで先祖の供養をしました。これからも家族をお守りください!と心からお祈りしました。その後、帰宅して雑誌を読んでいると「座りすぎで死亡リスクが上昇!」という表題を見て、思わず読み通しました。米国がん協会が発表したその内容は、座って過ごす時間が1日当たり6時間以上の人は、3時間未満の人に比べて死亡リスクが19...

View Article

協議会スタート!

埼玉県議会議員選挙が来年4月に行われます。そこで、“議員定数・選挙区等検討協議会”がスタートし、野本陽一県議(加須市:11期:自民党)が会長に就任し、議員定数や選挙区の見直しを各会派から出された“案”を基に協議して行きます。しかし、自民党は“議員定数・選挙区共に従来のままで変更なし”という案を新聞に発表しました。最大会派の自民党が最初から「変更なし」では協議会が何のためにあるのか?これから何を協議す...

View Article

生活保護費減額!

...

View Article

被災者の困窮!

被災地では生活保護の打ち切りが相次いでいます!!2年前の熊本地震で被災した人たち、まだ避難生活も続いていて不自由な生活をしている方々が多いのが実態です。ここにきて、生活保護を受けている人たちが“義援金”をもらって収入が増えたため、と判断され「生活保護」を打ち切られた人たちが、ここにきて生活が困窮しています。本来、生活保護制度は、被災した受給者が義援金などを受け取っても自立更生に使う分は収入と見なさな...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

議員定数・選挙区等検討協議会

議員定数・選挙区等検討協議会の2回目の会議が開催され、各会派の案が説明されました。自民党、公明党、無所属改革の会の3会派は、現状の定数93名、52選挙区のままで変更無しです。私たちの無所属県民会議は、定数87名(6名減)、選挙区は42選挙区(10減)の提案です。立憲・国民は、91名(2名減)、46選挙区(6減)で、共産党は104名(11名増)、42選挙区(10減)です。変更しない自民党などは、県全体...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

運動会

昨日は、台風24号が近づいている為あいにくの雨模様でしたが、「白岡天使幼稚園」の運動会が行われました。園児達の応援に、朝早くから両親の他に祖父母の皆さんが沢山集まり、孫の元気な姿をカメラに収めていました。また、園児たちは、お遊戯や駆け足でもこれまで練習した事を一生懸命披露してくれ、その元気な姿に応援席からは大きな拍手と声援が沸いていました。特に、年中の園児は、駆け足でもコース内をしっかり走り、年長さ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

防災訓練

台風24号は、日本列島を縦断し各地に大きな被害をもたらしました。この地域も風が強く、看板などが倒れていますが被害の状況はこれからだんだんわかってくると思います。ところで、昨日は雨の中、パークシテイ白岡自主防災組織の防災訓練が行われました。830戸のマンションの防災訓練は、毎年工夫を凝らしながら行われ子ども達も参加しています。訓練は、先ずは全戸の安全確認から始まり、指定された地域の避難場所への誘導など...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ノーベル医学生理学賞

今年のノーベル医学生理学賞が、京都大学特別教授の本庶佑(ほんじょたくす)氏に授与されることが決まりました。本庶教授は、“免疫”をがんの治療に生かす手がかりを見つけた事、即ちガンの進行を抑えるブレーキ役の分子(PD-1)の役割を発見した事が評価されています。これまで、ガンの治療は外科手術、放射線、抗がん剤が中心でしたが、「免疫でガンを治す」という第4の道をひらいたのです。また、このPD-1の働きを抑え...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

最低賃金

昨日は、本庶佑教授のノーベル医学生理学賞受賞のニュースで日本中が湧いていました。そんな中、埼玉労働局(厚労省)から、10月1日から埼玉県の最低賃金額を1時間898円にする旨の発表がありました。これは、昨年に比べると27円(+3.10%)の引き上げとなり、過去最大の上げ率だそうです。因みに、1位が東京の985円、2位が神奈川の983円、3位は大阪で936円、4位が埼玉の898円です。最低は、鹿児島の7...

View Article

問責決議

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

会派の視察

現在議会が開催中ですが、同時に会派として来年度の埼玉県への予算要望をまとめています。地元白岡市と宮代町からも頂き、各種団体からも要望を頂いています。また、県有施設の現場へ赴き職員の生の声も聴いています。昨日は、上尾市内にある「埼玉県総合リハビリテーション」と「埼玉県武道館」を視察しました。総合リハビリテーションでは、センター長から説明を受け、施設内を視察しながら担当者から業務内容について話を伺いまし...

View Article
Browsing all 1709 articles
Browse latest View live